PR

マスクがペコペコする?しない?口コミは?ペコペコしない対策方法は!?

マスク
当サイトはPR提携をしています

マスクをしていると息をするたびにマスクがペコペコするって気になる人が多いようです。

 

竹

そんなマスクのペコペコはなぜするのか?また改善方法などもここでは紹介しています。

 

また、マスクを付けた時の悩みでも多いもみあげがはねたり、前髪が崩れる悩みの対策方法は別途以下のページで紹介していますので興味があれば合わせてご覧ください。

 

 

 

 

マスクがペコペコする!の感想や口コミなどの声は!?

竹

実際にマスクがペコペコする!っ感想や口コミは多いです。以下。

 

 

 

なんでマスクがペコペコするの?実は正しく付けられている証拠!?

息を吸ったり吐いたりする事でマスクがペコペコするのはマスクの内側に陰圧がかかり、内圧が高まっている証拠。

これはウィルス対策として密閉性が高い証拠でありマスクの効果が高まっている事を意味します!

 

竹

つまり、正しくマスクを装着している証拠。

 

だけど、ペコペコすると恥ずかしいですよね!

 

だからと言って、マスクに敢えて隙間を作り空気の通りをよくしてしまうと、ペコペコは改善しますが、ウィルスも入りやすくなってしまいマスクの効果がなくなってしまいます。

 

竹

以下、ペコペコしないけどマスクの効果(ウィルス対策効果)がある方法です。

 

【ペコペコしない方法】正しく装着してるのにペコペコさせない方法がある!?

マスクをペコペコさせない方法で、且つ正しく装着してウィルス対策にもなる方法としては基本的なプリーツマスクではなく、口元にワイヤーが入っていて立体感を維持できるマスクを使用する事。

 

竹

ある程度、立体的にはなりますが、呼吸をするたびにペコペコする事は無くなります。

 

ぺちょり
ぺちょり

よくあるノーズフィットワイヤーのみではなく、口元にもワイヤーが入っているマスクですね!

ノーズフィットワイヤーだけでなく、口元にもワイヤーが入っていて立体型を維持できるマスクの場合はマスクと口の間に空間が出来るのでペコペコを防ぐ事が出来ます。

 

口元にもワイヤーが入っているマスク(ペコペコしない)

以下は通販で調べた場合の結果。通販だとすぐに見つかります。

 

他にも、立体型がキープ出来ているマスクは口とマスクの間に一定の空間が出来るのでペコペコがしないマスクになりますので店舗などでも探してみましょう。

 

【現在のマスクのままペコペコさせない方法は!?】呼吸法?縦に折る?マスクフレームを使用!?

現在使用しているプリーツマスクやその他のペコペコしてしまうマスクでペコペコさせない方法としては、呼吸法マスクを縦に折って折り目を付ける方法、また、マスクフレームを付ける方法があります。

 

竹

今使っているマスクでペコペコさせないようにしたい人は試してみてください!

 

①呼吸法を変える(鼻呼吸メイン)

原始的ですが、口呼吸ではなく鼻呼吸をメインする方法です。

しかし、階段上った時や早歩きした時、しゃべっている時などは口呼吸をするので、環境や場面によって使える方法です。

 

②マスクを縦に強く折ってから装着する

マスクを縦に強く折って折り目を付けてから装着する方法です。

始めは効果がありますが、だんだん折り目が弱くなり元に戻る事もあるので継続性はありません。

 

③マスクフレームをマスクの下に装着する

マスクの下に付けるマスクフレームを付ける事でマスクが立体的に形作られて口とマスクの間に空間が出来る事でペコペコが改善されます。

 

竹

元々マスクフレームは化粧崩れ対策や呼吸をしやすくしたり、蒸れ防止などで売っています。

以下。

 

 

まとめ

マスクがペコペコしない方法としては口元にワイヤーが入っていて立体型に出来るマスクを使う事が基本。
現在使っているマスクでペコペコしている場合に敢えてマスクに隙間を付けて空気を逃がしてペコペコを解消する事はしてはいけません。

空気の入る道を作ればウィルスも侵入するのでマスクの意味ないですからね!
大きめのマスクを敢えて使用して隙間を空けさせる事で空気を逃がしてペコペコさせない事も同じでウィルス対策にはなりません!

ちなみに、大きめマスクをホッチキスを使って小さくする方法については別途以下のページで紹介しているので興味があれば合わせてご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました