ルイボスティーがシャッツや洋服などに付くとシミが出来て困る!って人が多いようです。
ここではルイボスティーのシミ(ルイボスシミ)の原因と取る方法について紹介しています。
ルイボスティーの育毛効果やルイボスティーの味が消毒液臭いの声が多い!事についてのページは別途以下で紹介していますので興味があれば合わせてご覧ください。
目次
ルイボスティーはシミが付きやすい?実際の声や感想・評価評判など口コミは?
実際の口コミです。
ルイボスティーのシミが付いた!シミが落ちない!困った!などの声はネット上で探すとすぐに出てきます。ルイボスティーのシミで悩んでいる人は多いのです!
娘がおニューの服にルイボスティをこぼし、そのシミが取れない、とカミさんが嘆くので、なんとなく思い付きで「草木染めしたことにしたら?」と言ってみたんだけど、考えてみると100%間違いなく草木染めであることは確かであった。もちろんカミさんには怒られた。
— 北野旅人【マレマロ他】 (@kitanorexi) June 21, 2020
ルイボスティこぼしたらシミが取れない( ;∀;)
ので、着替えた( ;∀;)— はこむら (@hako_mura) July 31, 2017
昨日こぼしたルイボスティは、予想通り私の白いTシャツにシミを作っていました。家着とは言え、シミがついたTシャツはなんともみっともない。
— you2211 (@youuu2211) June 25, 2015
白のレギパンなんて恐ろしくて履いたことなかったんだけど今日初めて履いたらさっそくルイボスティこぼした後が赤いシミになってて…oh…
がさつにはハードル高かったわ…— dai (@daidaidait) December 3, 2014
タンブラーの調子が悪いのか、私の握力が弱っているのか、昨日今日とルイボスティが漏れ出して車のシートに染みが…( ;∀;)
カバーでも掛けようかな(´・ω・`)— schnee (@ewigeschnee) April 4, 2019
昨夜はクミンとカルダモンを炒めて刻んだ玉ねぎを合わせてカレーを作ったけど牛乳入れ過ぎたからか味がのぺーっとしたし、今朝は水出しルイボスティをタンブラーに入れて上機嫌で出掛けたら結構な量が漏れ出してシャツも染みになったし。
三歩進んで二歩退がる。
三歩進んで二歩退がる。
今日も頑張る— 信國輝彦 (@freeway_of_life) July 25, 2019
ルイボスティーこぼすと赤色系のシミが付くようですね~。そして落ちづらいのが難点!
【ルイボスティーのシミの原因は?】タンニン?ルイボスは赤色が多いのでより目立つ?
ルイボスティーがシミになるのはルイボスティーに含まれる成分にあります。
ルイボスティーがシミになる原因は「タンニン」と呼ばれるお茶の成分が原因です。
タンニンは緑茶でもほうじ茶でも入っている成分ですが、通常のお茶よりも、ルイボスティーがシミになりやすいのはその色。
ルイボスティーの色は通常は「赤色」ですので、白い服などでは特に目立ってしまいシミがある事に気づきやすくなるからです。
以下そんな赤色系のルイボスティーのシミ(ルイボスシミ)を取る方法は以下。
【ルイボスティーのシミを取る方法?】塩素系漂白剤か粉末タイプの酸素系漂白剤?動物性繊維には液体タイプの酸素系漂白剤?
ルイボスティーを含むお茶の成分「タンニン」を完全に取りきるには通常の洗濯では無理です。
取る方法としては漂白剤の使用がベスト!
最もベストは「塩素系漂白剤」です。塩素系が苦手!使いたくない!って人は「酸素系漂白剤の粉末タイプ」を使用する事がおすすめ。(酸素系漂白剤は粉末のほうが強力)
注意点としては絹や羊毛(ウール)などの動物繊維へのルイボスティーのシミには塩素系漂白剤と粉末タイプの酸素系漂白剤が使用出来ません(強力すぎ)ので、液体タイプの酸素系漂白剤を使用してください。
動物繊維は絹や羊毛(ウール)の他にも特殊な繊維としてアルパカ・アンゴラ・カシミヤ・モヘアがありますね~。
繊維の種類(植物or動物) | 繊維の例 | 使用する漂白剤 |
植物繊維 | 綿、麻など。 | 塩素系(液体or粉末)か粉末タイプの酸素系 |
動物繊維 | 絹・羊毛(ウール)・アルパカ・アンゴラ・カシミヤ・モヘアなど。 | 液体タイプの酸素系 |
ルイボスシミ対策の漂白剤のおすすめ!【繊維別】
ここではルイボスティーで付くシミを取る為の漂白剤のおすすめを紹介しています。
ルイボスティーのシミが付いている服などの繊維が植物繊維なのか?動物繊維なのかで選ぶ漂白剤も違ってきますので注意して確認してくださいね!
塩素系漂白剤(液体&粉末)のおすすめ【植物繊維のシミ対策】
塩素系で衣類タイプの液体漂白剤と言えば定番どころの「ハイター」。
ルイボスティーのシミはこれで解決!
酸素系漂白剤(粉末タイプ)のおすすめ【植物繊維のシミ対策】
酸素系漂白剤で粉末タイプのおすすめはこれ。
塩素系を使いたくない人に!
「パックス 酸素系漂白剤」はシミに対する洗浄力が強い事と消臭力も半端ない。
酸素系漂白剤(液体タイプ)のおすすめ【動物繊維のシミ対策】
酸素系漂白で液体タイプなら有名どころのシャボン玉石けん漂白剤。
動物繊維のルイボスティーのシミならこちらをお使いください。
シミが付きにくいルイボスティーはグリーンルイボスティー!?通常のレッドルイボスティーは赤色でグリーンルイボスティーは薄い黄色!?
通常のルイボスティーは赤色をしています。これは茶葉のルイボスを発酵させてから乾燥させ製造するからです。赤色なのでレッドルイボスティーと呼びます。
しかし、ルイボスティーにはグリーンルイボスティーと呼ばれ薄黄色のルイボスティーがあります。
このタイプは茶葉のルイボスを発酵させないで特殊製法で乾燥させて使用する方法で作るルイボスティーです。
ルイボスティーのシミは嫌だけどルイボスティーの美容健康効果は維持していきたい!って人はグリーンルイボスティがおすすめ!以下有名どころのグリーンルイボスティー。
ルイボスティーの成分だけサプリメントで摂取する事も出来る!?
ルイボスティーはシミが付くのが嫌って人はグリーンルイボスティーに代替する方法の他にルイボスティーの美容健康成分を凝縮させたサプリメントもあります。
サプリでルイボスティー成分を摂取した人にはおすすめ。
また、美容に特化した商品でルイボスティーのクリームも販売しています。
●ルイボスエキス配合で高い保湿効果「RBモイストリッチクリーム」
まとめ
ルイボスティーのシミの原因はタンニン。漂白剤で落ちますが、繊維に注意ですね!
さらに、シミは嫌だけどルイボスティーの美容健康成分は摂取し続けたい!って人はグリーンルイボスティーやルイボス成分がある商品を代用する方法もありますね!
ルイボス成分は美容健康だけでなく育毛や白髪対策効果もあるんですよ!
育毛とルイボスティーについては以下参考に!
コメント