PR

【翠ジンソーダ】味は?まずい?うまい?評価評判など口コミも紹介!【レビュー】

翠ジンソーダ缶のレビュー アルコール飲料
当サイトはPR提携をしています
サントリーの人気ジンであるジャパニーズジン「翠 (SUI)」が1:ソーダが4のパーフェクトバランスとして缶タイプで売られているのが「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」。

 

「ジャパニーズジン翠 (SUI)」が好きな人はもちろん、「翠 (SUI)」を飲んだ事ない人もこのソーダ割りの「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」はとても評価評判が高い銘柄!

翠は「すい」と呼び「草や木の葉のような色。青と黄との間の色」と言う意味です。缶の色がそれを表していますよね。

 

竹

売ってない!どこに売っているの?って人は通販でも買えるのチェックしてみてくださいね。まとめ買いだと1本あたり割安です(送料無料になった場合)

 

レビュー【翠ジンソーダ】飲んでみた!味は?特徴は?

缶の「翠ジンソーダ」を手で持っている

飲んでみます。缶タイプの「翠ジンソーダ」。

アルコール度数が7%。

「翠ジンソーダ」のアルコール表示部分のアップ

「翠 (SUI)」が1:「ソーダ」が4の割合。これがサントリーによるパーフェクトバランスのようだ。

グラスと缶の「翠ジンソーダ」

上部はシンプルだな。

上から見たグラスと缶の「翠ジンソーダ」

フタを開けて香り確認。

スーとする香りがある。

これは「翠 (SUI)」に含まれる独自の柚子と緑茶と生姜のバランスによる香りか。

 

「翠ジンソーダ」のフタを開けたところ

注ぐ。

グラスに缶の「翠ジンソーダ」を注いだところ

透明で綺麗な感じだ。

「翠ジンソーダ」をグラス半分程に注いだところ

原材料のジンである「翠(SUI)」は独自の柚子・緑茶・生姜の和素材が有名だが、伝統的なジンの8種のボタニカルであるジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピールも入っている。

「翠ジンソーダ」をグラス8割程に注いだところ

完成。

「翠ジンソーダ」が注がれたグラスとその缶

いただきます!

「翠ジンソーダ」を飲むところ

うお!

すっきりしていて喉ごしがいい。

「翠ジンソーダ」を一口飲んだところ

これは確かに、料理に合う。

料理の味わいを邪魔しないな。

「翠ジンソーダ」が入っているグラスを傾けているところ

爽やかで爽快感もある。

「翠 (SUI)」と「ソーダ」の配合比率の1対4がこの味わいを出しているのか。

グラスに入った残り半分程の「翠ジンソーダ」

サントリーでパーフェクトバランスと呼ばれる比率らしいが、確かに!これ以上ソーダか「翠」のバランスがどちらかによってしまうとマイナスになるような感じだ。

ベストバランス(配合比率)だ!

 

グラスに入った残り3割程の「翠ジンソーダ」

そしてやっぱり感じるのがキレ。

キレがある。

後味がスッとなくなるので料理と合わせやすい。和素材も使用しているので日本料亭で飲みたい気分もあるな。

 

グラスに入った残り1割程の「翠ジンソーダ」

美味しかった!

グラスに入った「翠ジンソーダ」を飲み終えたところ

これはリピートあるな。今度は日本食を用意して飲もう!

ごちそうさまでした。

「翠ジンソーダ」を飲み終えたグラスとその空き缶

 

味の特徴まとめ

  • スーとする香りがある(柚子と緑茶と生姜のバランスか)
  • すっきりしていて喉ごしがいい
  • 爽やかで爽快感がある
  • キレがある(後味がスッとなくなる)ので料理と合わせやすい

 

「翠ジンソーダ」を飲んだ人の感想や評価評判などの口コミは?【うまい?まずい?】

実際に缶の「翠(すい)ジンソーダ」を飲んだ人の感想や声、評価評判などの口コミです。

実際に飲んだ人の感想や声を確認してみると、うまい派もまずい派も程よくいるようです。

竹

好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!って感じにはっきり分かれる味わいなのでしょうか。しかしうまい派はうまい!や美味しい!もありますが、超うまい!やうますぎ!って感動する声が多かった!

 

以下まずい派とうまい派の声。

まずい!美味しくない!の声は!?

竹

意外にまずい派が多い理由をさらに調べてみると、通常の瓶タイプの翠を自分でアレンジして割って飲むのは好きだけど、この配合率が決まっているソーダ割だとまずい!って声も多くありました。また、味自体が美味しくない!って人は、柚子・緑茶・生姜という3種の和素材に抵抗があるのかもしれませんね!

うまい!美味しい!の声は!?

 

 

「翠ジンソーダ」の原材料と成分は!?カロリーや糖類はどのくらい?

「翠ジンソーダ」の原材料と成分

缶タイプの「翠ジンソーダ」は「翠 (SUI)」が1:ソーダが4で作られています。
竹

気になるのはそのカロリーや糖質(糖類)ではないでしょうか?

以下原材料成分を紹介します。

 

【原材料】

  • スピリッツ
  • 糖類
  • 炭酸
  • 酸味料

記載されているのはこの4つですが、大元のスピリッツが翠(SUI)なので、ここに翠(SUI)の原材料が入ります。

翠(SUI)は代表的なジンのボタニカルであるジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピールに加えて、翠(SUI)独自の柚子・緑茶・生姜の和素材が含まれています。

【成分(100mlあたり)】カロリー&糖類は?

  • カロリー(エネルギー):41kcal
  • タンパク質:0g
  • 脂質:0g
  • 炭水化物:0.1~0.6g
  • 糖類:0.03g
  • 食塩相当量:0~0.03g
  • プリン体:0g

カロリーは100mlあたり41kcalとビール類とさほど変わらない感じですね。

しかし、糖類は100mlあたり0.03gとほぼ無いような感じ。すっきりしていて料理に合わせやすいわけです。

竹

プリン体ももちろん、ビール類ではないので0gです。

まとめ

好き嫌いがはっきりしている「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」。

個人的にはすっきりとキレがあり料理に合わせやすいので超プラス評価の味わいでした。

まだ飲んでない人はもちろん、通常の「翠(SUI)」を自分で割ってた人やお店で割られた「翠(SUI)」を飲んでた人はぜひ、この「翠 (SUI)」が1:ソーダが4のパーフェクトバランスとして缶タイプで売られている「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」を飲んでみてくださいね!

通販で1本あたりお安く買えますよ(送料無料になった場合)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました