「ジャパニーズジン翠 (SUI)」が好きな人はもちろん、「翠 (SUI)」を飲んだ事ない人もこのソーダ割りの「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」はとても評価評判が高い銘柄!
翠は「すい」と呼び「草や木の葉のような色。青と黄との間の色」と言う意味です。缶の色がそれを表していますよね。
売ってない!どこに売っているの?って人は通販でも買えるのチェックしてみてくださいね。まとめ買いだと1本あたり割安です(送料無料になった場合)
目次
レビュー【翠ジンソーダ】飲んでみた!味は?特徴は?
飲んでみます。缶タイプの「翠ジンソーダ」。
アルコール度数が7%。
「翠 (SUI)」が1:「ソーダ」が4の割合。これがサントリーによるパーフェクトバランスのようだ。
上部はシンプルだな。
フタを開けて香り確認。
スーとする香りがある。
これは「翠 (SUI)」に含まれる独自の柚子と緑茶と生姜のバランスによる香りか。
注ぐ。
透明で綺麗な感じだ。
原材料のジンである「翠(SUI)」は独自の柚子・緑茶・生姜の和素材が有名だが、伝統的なジンの8種のボタニカルであるジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピールも入っている。
完成。
いただきます!
うお!
すっきりしていて喉ごしがいい。
これは確かに、料理に合う。
料理の味わいを邪魔しないな。
爽やかで爽快感もある。
「翠 (SUI)」と「ソーダ」の配合比率の1対4がこの味わいを出しているのか。
サントリーでパーフェクトバランスと呼ばれる比率らしいが、確かに!これ以上ソーダか「翠」のバランスがどちらかによってしまうとマイナスになるような感じだ。
ベストバランス(配合比率)だ!
そしてやっぱり感じるのがキレ。
キレがある。
後味がスッとなくなるので料理と合わせやすい。和素材も使用しているので日本料亭で飲みたい気分もあるな。
美味しかった!
これはリピートあるな。今度は日本食を用意して飲もう!
ごちそうさまでした。
味の特徴まとめ
- スーとする香りがある(柚子と緑茶と生姜のバランスか)
- すっきりしていて喉ごしがいい
- 爽やかで爽快感がある
- キレがある(後味がスッとなくなる)ので料理と合わせやすい
「翠ジンソーダ」を飲んだ人の感想や評価評判などの口コミは?【うまい?まずい?】
実際に飲んだ人の感想や声を確認してみると、うまい派もまずい派も程よくいるようです。
好きな人は好き!嫌いな人は嫌い!って感じにはっきり分かれる味わいなのでしょうか。しかしうまい派はうまい!や美味しい!もありますが、超うまい!やうますぎ!って感動する声が多かった!
以下まずい派とうまい派の声。
まずい!美味しくない!の声は!?
サントリーの翠ジンソーダ普通にまずい。
— どぼん (@crecgreen) February 18, 2022
翠ジンソーダ美味しくない…..
なんか保健室に落ちてそう— FUMIYA (@noguchibaron) February 19, 2022
翠ジンソーダの缶美味しくないや、、、
— ワタゲトルネード (@daikiraifuture) February 23, 2022
翠ジンソーダ 不味い🤮
— みんとたぶ (@mintabububu) February 17, 2022
翠ジンソーダ不味すぎて酔えなくて寝れん
— RINTAROTV (@O_RINTAROTV) February 16, 2022
俺だけかもしれないが
サントリーの「翠ジンソーダ」
クソまずい— テツト@CNS領域MR (@CNSMR1) February 18, 2022
翠ジンソーダ割の缶、まずいから飲んでみ?って言われて飲んでるけど、まずい(笑)
— のらり@競艇🚤 (@norari_boat) February 16, 2022
翠ジンソーダ不味いな。
黙ってマルエフ黒ビール買えば良かった🥺— いけちゃん。 (@_ike_chan__) February 23, 2022
翠ジンソーダ、ゲロまずい。びっくりした。炭酸水の方が美味しいですぞこれ。。
— あばばばばば (@R4Ltdes) February 22, 2022
意外にまずい派が多い理由をさらに調べてみると、通常の瓶タイプの翠を自分でアレンジして割って飲むのは好きだけど、この配合率が決まっているソーダ割だとまずい!って声も多くありました。また、味自体が美味しくない!って人は、柚子・緑茶・生姜という3種の和素材に抵抗があるのかもしれませんね!
うまい!美味しい!の声は!?
翠ジンソーダ缶うますぎでは?
あ、後ろにいるのはオグリさん pic.twitter.com/n2NQwB3uXY
— まきとま(きゃん)@Liand兼勇者 (@makitoma_417) February 18, 2022
翠ジンソーダがうますぎ!缶があるうちは永遠に買うな。
— きっこーまん (@baseballwaiwai) February 20, 2022
翠ジンソーダ美味しい♪ pic.twitter.com/T0WbiZRoHe
— にあ (@yuanania5) February 23, 2022
翠ジンソーダうますぎ
— ゆう☆ちゃんこ (@andou1352) November 16, 2021
翠ジンソーダ飲みやすくて美味しいな pic.twitter.com/6Kz3qbwfET
— SAM (@SAM202268951) February 21, 2022
翠ジンソーダ缶がうますぎてウマになりかけた
— さえぐさ (@powder_in_honey) February 18, 2022
翠ジンソーダ
めちゃくちゃうまいジンと炭酸だけなのに
ものすごいフルーティでキリッとした苦味
飲みやすいけど酔っちゃうなぁ pic.twitter.com/0S05DGenoL— ミズキ・S (@tukimi1597) February 23, 2022
翠ジンソーダうまい
ボトルもうまいけど作るのめんどくさいからお手軽に飲めるの良き pic.twitter.com/G9pZs1Hhll— サーシャ (@sasha_game_aka) February 21, 2022
翠ジンソーダうますぎℒℴѵℯ
— R子 (@gr_zk) February 23, 2022
今日も一日おつかれっす〜✋
翠ジンソーダ初飲み超うまい😋 pic.twitter.com/Gdc9lPV36P— 🍒ひいらぎ🦌💙🤍 (@Sport323) February 21, 2022
翠ジンソーダうますぎ問題。飲みやすすぎていっぱい飲んじゃうやつや
— ガゼル (@gazeru0116) November 24, 2020
おつかんでーす☺️🍻
セブンで売ってたからつい買ってしまった翠ジンソーダこれ美味しいね。おツマミ作るの面倒だからスーパーのお惣菜…油ぽくて衣厚くて微妙(^_^;) pic.twitter.com/fB5Bb3jvn8— kim🍻 (@kim98524811) February 15, 2022
「翠ジンソーダ」の原材料と成分は!?カロリーや糖類はどのくらい?
気になるのはそのカロリーや糖質(糖類)ではないでしょうか?
以下原材料と成分を紹介します。
【原材料】
- スピリッツ
- 糖類
- 炭酸
- 酸味料
記載されているのはこの4つですが、大元のスピリッツが翠(SUI)なので、ここに翠(SUI)の原材料が入ります。
翠(SUI)は代表的なジンのボタニカルであるジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェリカシード、カルダモンシード、シナモン、ビターオレンジピール、レモンピールに加えて、翠(SUI)独自の柚子・緑茶・生姜の和素材が含まれています。
【成分(100mlあたり)】カロリー&糖類は?
- カロリー(エネルギー):41kcal
- タンパク質:0g
- 脂質:0g
- 炭水化物:0.1~0.6g
- 糖類:0.03g
- 食塩相当量:0~0.03g
- プリン体:0g
カロリーは100mlあたり41kcalとビール類とさほど変わらない感じですね。
しかし、糖類は100mlあたり0.03gとほぼ無いような感じ。すっきりしていて料理に合わせやすいわけです。
プリン体ももちろん、ビール類ではないので0gです。
まとめ
好き嫌いがはっきりしている「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」。
個人的にはすっきりとキレがあり料理に合わせやすいので超プラス評価の味わいでした。
まだ飲んでない人はもちろん、通常の「翠(SUI)」を自分で割ってた人やお店で割られた「翠(SUI)」を飲んでた人はぜひ、この「翠 (SUI)」が1:ソーダが4のパーフェクトバランスとして缶タイプで売られている「サントリー翠(SUI)ジンソーダ」を飲んでみてくださいね!
通販で1本あたりお安く買えますよ(送料無料になった場合)
コメント