名前にも定番が付いているほどですので、アルコール度数はメジャーな5%、果汁は10%と他のレモンサワーと大きな違いは見られないですね。
毎日檸檬堂の定番レモンが飲みたい!って人は通販で箱買いすると割安で購入出来ますよ!
コンビニで定期的に1本買いしている人は大損!
ちなみによく「定番レモン」と比べられる事が多い「鬼レモン」は別ページで紹介しているので興味があれば合わせてご覧ください。
以下では「檸檬堂定番レモン」の口コミやレビューを紹介しています。
目次
【まずい?うまい?】「檸檬堂定番レモン」を実際に飲んだ人の感想や評価評判などの口コミは!?
檸檬堂サワー自体が評判が高く、その中のシリーズの違いによるうまい!まずい!の声なのかもしれませんね。(深堀り)
以下まずい派とうまい派の声。
まずい!美味しくない!の声は!?
檸檬堂の定番レモンクソまずいんだけどwwwwwwwwwwwww
— M@ki. (@SisterMK1) February 16, 2020
定番レモンあんま美味しくないな()
— くらま⊿ (@tsutsuno_naka) November 9, 2019
檸檬堂、定番レモンが一番まずい、鬼レモンがあまりにもうますぎる
— くまさだ (@kumasada_) November 4, 2019
うまい!美味しい!の声は!?
今夜の二杯目🍋#檸檬堂#定番レモン
ALC5%
やっぱり濃くて美味しい✨#Twitter晩酌部#日本全国乾杯倶楽部 pic.twitter.com/lrDTZyLFRb— ちぃたそ (@EhivkUiSs7gR6mC) May 31, 2021
前は散々塩レモン飲んでたけどやっぱ定番レモンが安定に一番美味しいかもしれん
— 海夕 (@miyu12292) May 29, 2021
定番レモンが1番うまいぜ!
飯にもBBQにもちびちび飲みにもスイーツにもつまみにもなんでもあうぜ!
うまいぜ定番レモン! #私の推し檸檬堂— 田中さん (@voice_mixer) April 30, 2021
#檸檬堂 今日は定番レモンと塩レモン買った、定番レモンの方がうまい
— がんばらんば (@mensola_) March 20, 2021
檸檬堂の定番レモンうまい
— チャンナオ (@opinel_ver2) November 26, 2019
定番レモンうまい!ただ、俺自身のアルコール耐性が弱弱すぎて途中でしんどくなっちゃう😇
安上がりな体質だぜ。 pic.twitter.com/ZcaG6ab1mQ— やはもん (@TakayukiYahamo) December 27, 2019
【レビュー】「檸檬堂定番レモン」飲んでみた! 味は?特徴は?「レモンのうま味あり?」
檸檬堂の定番レモン。飲んでみます!
原材料にはレモンと食塩も!
アルコール度数は5%。確かに定番だわ。
気づかなかったけど、檸檬堂はコカ・コーラボトラーズジャパンって言うコカ・コーラ系の会社で作ってたんだ。
サントリーとかだと思ってたわ。
缶の上部はシンプル。
フタを開けると、香りを確かめるとレモンの濃い香り。
注ぐ。
透明色かと思ったら濁りがある色なんだな。
定番レモンだから定番の味なのか?楽しみだ。
いただきます!
うお!
レモンのうま味があるな。レモン入ってます!って感じ。
そして、甘さと酸味のバランスがいい。
甘すぎず、酸っぱすぎず。
さらに全体的に重たさがあり飲みごたえ感がある。
おつまみいらなそう。
よくある定番のレモンサワーよりも濃くてレモン感がありうまいわ!
定番レモンって名前だけど定番レモンよりもうまいレモンです!
ごちそうさまでした。
味の特徴まとめ
- 甘さと酸味のバランスがいい
- レモンのうま味がある
- 全体的に重たさがあり飲みごたえがある
檸檬堂定番レモンは箱買いがお得!?ホームランサイズもある?
自宅保管にて定期的に飲みたい人はより安く購入する方法として、スーパーやドラッグストアでの箱買いの有無があるかを確認して購入するか、通販で送料無料の箱買いで買う事です。
安く買うなら箱買いですね!通販の場合は送料無料になっているかもチェック!
また、檸檬堂定番レモンには通常の350缶のほかにホームランサイズとして500mlもあります。
350mlじゃ、物足りない!って人はホームランサイズを試してみては?
【通販】檸檬堂定番レモン350mlサイズ
【通販】檸檬堂定番レモン500ml(ホームラン)サイズ
たくさん飲みたい!って人はこっちでしょう!
まとめ
定番レモンは濃くてレモン感があり美味しいレモンサワーでした。定番のレモン以上!
また、定番レモンとよく比べられる鬼レモンは定番レモンよりもアルコール度数も高く、果汁も多いレモンサワーです。
「檸檬堂鬼レモン」が気になる!って人は別ページで紹介しているので合わせてご覧ください。
コメント