岩手県発祥の人気お菓子「チョコQ助(チョコきゅうすけ)」。
塩味のある南部せんべいにチョコレートがコーティングされた、甘じょっぱさがクセになる逸品です。
SNSでも話題となり「どこで買えるの?」「岩手以外でも売ってる?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、チョコQ助が買える場所や販売店、オンライン購入の方法などを詳しく解説していきます。結論としては大手通販で現在でも買えますよ!
目次
チョコQ助はどこで売ってる?
チョコQ助は、もともと岩手県の老舗せんべい店「小松製菓」が販売しているお菓子で、地域限定色が強い商品です。
ただし現在では、岩手県以外でも購入できる手段が増えてきており、以下のような場所で手に入ります。
岩手県内の直売所・道の駅・アンテナショップ
チョコQ助は、岩手県内の「南部せんべいの里(一戸町)」や、小松製菓の直営店舗で購入できます。
また、道の駅や観光地の土産物コーナーでも販売されており、現地を訪れた際には見逃せません。旅行のお土産や地元の贈り物としても人気があります。
岩手県のアンテナショップ(東京・大阪など)
東京都内ではいわて銀河プラザ(銀座)や、地方の物産展などでもチョコQ助が登場することがあります。
岩手フェアやイベントが開催されるタイミングで、偶然見かけることもあるかもしれません。
スーパー・百貨店
チョコQ助は基本的に全国展開のスーパーでの常時取り扱いはあまりありません。
ただし、東北地方を中心としたスーパー(いわて生協、マイヤなど)では見かけることがあります。また、百貨店の催事(岩手物産展など)でも期間限定で販売されるケースがあります。
コンビニ
セブンイレブンやローソンなどの大手コンビニでの取り扱いは現在のところほとんどありません。
ただし、地域密着型のコンビニやお土産系店舗を併設したサービスエリア・駅売店では扱っている場合もあるため、チェックしてみましょう。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販サイト
確実に入手するなら通販が便利です。小松製菓が公式に運営するオンラインショップ「南部せんべいの里オンラインショップ」ではチョコQ助の取り扱いがあります。
また、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも購入可能で、ギフトセットや詰め合わせセットとして販売されていることもあります。
タイミングによっては在庫切れのこともありますが、再入荷も多いため定期的なチェックがおすすめです。
まとめ
チョコQ助は岩手県を中心に販売されているお菓子で、スーパーや道の駅、アンテナショップ、百貨店の催事などで購入できます。
ただし、全国での取り扱いはまだ限られており、確実に購入するなら公式通販や大手ECサイトがおすすめです。
甘じょっぱくてクセになる美味しさのチョコQ助は、自分用はもちろん、お土産やプレゼントにもぴったり。この記事を参考に、ぜひ一度その魅力を味わってみてください!
コメント